02/09/2020 / 最終更新日時 : 16/11/2020 kojihosokawa GDP メンテナンス売上高と創造的売上高 メンテナンス売上高と創造的売上高(2020年10月24日 11月16日参考追加) 財務省の法人企業統計によると、コロナ禍で全産業の4月~6月の売上高が前年同期比17.7%減の284兆6769億円となったらし […]
15/07/2020 / 最終更新日時 : 12/11/2020 kojihosokawa CBDC 中銀デジタル通貨による消費政策 中銀デジタル通貨による消費政策で全要素生産性(TFP total factor productivity)の向上。
28/06/2020 / 最終更新日時 : 12/11/2020 kojihosokawa 消費 消費税は10年間の固定が必要。 消費税は10年間の固定が必要。(2020年10月24日 11月12日参考追加) 『消費税を上げるべき』『消費税を下げるべき』『消費税は下げながらいずれ廃止』の 三つの意見がいつもの選挙でも聞か […]
16/06/2020 / 最終更新日時 : 24/10/2020 kojihosokawa 明るい日本の未来 第3波に備え高齢者毎月年金支給で安心消費社会 第3波に備え高齢者毎月年金支給で安心消費社会(2020年10月24日参考追加) ・現在約4,500万人いる年金受給者は年6回偶数月の15日に年金支給を受けている。その額年間55兆円、偶数月1回当たり約9兆円が支給されてい […]
27/05/2020 / 最終更新日時 : 27/11/2020 kojihosokawa 消費 年金生活者の消費 年金生活者の消費(2020年10月24日 11月27日 参考追加) 年金生活者の消費は食料品などの生活必需品である。 国内の年金生活者(国民年金、厚生年金)は2ヶ月1回偶数月に支給される年金給 […]
22/03/2020 / 最終更新日時 : 22/11/2020 kojihosokawa 消費 自宅内消費と今後の経済 自宅内消費と今後の経済(2020年10月24日参考追加) マイナス金利の深化は見送られた。 自宅内消費の深化によって消費拡大の余地は残されている。 一つは自宅内での運動である。 スポーツクラ […]
02/02/2020 / 最終更新日時 : 24/10/2020 kojihosokawa 消費 消費所得回転の低迷はデジタル円で改善できる。 消費所得回転の低迷はデジタル円で改善できる。(2020年10月24日 参考追加) 2月の上旬になった。偶数月の月前半である。小売店、スーパー、コンビニエンスストアはこの時期 売上低迷の時期である。多くの人の […]
01/02/2020 / 最終更新日時 : 05/01/2021 kojihosokawa 消費 消費所得循環で社会にお金が回りだす。 消費所得循環で社会にお金が回りだす。(2021年1月5日 参考追加) 社会にお金が回ること、特に必要なところに必要なだけお金が回ることは経済のもっとも重要な役割である。 経済という言葉ができる前の日本人は、 […]